こんにちは。おかあさんといっしょ動画アドバイザーの美穂です。おかあさんといっしょの動画を探して、観て、楽しむための情報サイトです。おかあさんといっしょは、子供向けですが、大人が見ても楽しめます。是非、親子で楽しんで下さいね。
ここのとこ動画をまとめたサイトが急増中のような気がします。面白がっていろいろ開いているうちに、危ない橋をいつの間にか渡ってしまいそうな動画サイトもいっぱいあります。わたしも、子供が好きなおかあさんといっしょの動画を子供に見せてあげようと思い、検索していたんですが、要領が悪いせいか変なサイトにしょうっちゅう出くわしてしまいます。日本語でも英語でもないどっかの国の言葉で書かれたサイトが特にいっぱい!もちろん怖くて開きませんが。やっとNHKの公式サイトの中におかあさんといっしょのキャラクター達がいるページにたどりつきました。でもそれは動画というより、簡単なゲームだったんですが、子供は喜んで、しばらく真剣にそのゲームにとりかかっていましたよ。その他にも、おかあさんといっしょの携帯サイトの中に、動画とまではいかないですが、待ちうけの動く画像が選べたり。おかあさんといっしょに出てくるキャラクター達みんな可愛いですからね。
おかあさんといっしょのキャラクター達を動画でスキャンできる携帯サイトがあるんです。興味がある方は、「NHKおかあさんといっしょ」というサイトを開いてみて下さい。携帯サイトにつながります。ユーザー登録してもらうか、バーコード対応式の携帯を持っている方なら、ページの下に専用のバーコードが付いているので、それに合わせてスキャンするだけ。おかあさんといっしょの着歌、着メロ、かわいいキャラクター達の動画待ちうけ画像が手に入るんですよ。わたしはまだ試していないんですが、子供を持つ女友達の一人にこの話をしたら、早速インターネットで調べてみるって言っていました。子供のいない人でも、結構、おかあさんといっしょに出てくるキャラクター達が好きな方いっぱいいますよね。わたしも、チョコランタンが大好きです。
おかあさんといっしょの検索サイトから動画の楽しみ方を教えてくれます。多分、小学生から中学生を対象にしていると思うのですが。「ネタブラカタブラ」というサイトをご存知ですか?インターネットを楽しむために、便利な道具・必要になる道具を子供の視線で分かりやすく教えてくれます。(ネット入門)や(文字とことば)、(音と映像)等のページが設けられていて、中ではインターネットを魔法に例えていろいろなことを教えてくれています。例えば、Webメールを魔法のジュウタンにしたり、プラグインのことを魔法のランプにしてみたり。子供の大好きなゲームやアニメ、動画の楽しむ方法などもより詳しく、簡単に説明されていますよ。おかあさんといっしょのNHK公式サイトを開くと、おかあさんといっしょに出てくる可愛いキャラクター達のゲームが動画で楽しめます。オレンジ色のページの左下に、「プラグイン」と書かれていますので、クリックしてみましょう。ネタブラカタブラが出てきますよ。